~こころブログ~ こみやゆみこ

主人のがんと私 。〝心をほぐし、心に寄り添う〟伴走者の日記

自己肯定感

みんな違って、みんないい。

他人を認めること 他人を受け入れること 「この人はこういう人だな」と思えば良いだけ。 自分の枠にはめようとか、 自分の定規で他人を計ってはいけない。 認め受け入れれば問題ない。 ゲッターズ飯田さんの ラインで届いた言葉です。 自分の物差しで 相手を…

泣いててもわからん。

子育てしてて、 子どもが泣くことは多々あって、 それに イライラしてしまって、 虫の居所が悪いと こちらまでヒートアップ。 …(T-T) こんなことありませんか? 私はありました。 何がなんやら、 どれがどれだかわからなくなる… 核家族化の時代で 子どもと自…

子どもとの時間からの気付き。

なんか、 子どもから元気貰うときもあるけれど、 逆に子どもからパワー奪われること ありませんか。 特に夕方と週末は 私はどっと疲れてしまいます…(ノ_・。) 一人っ子なのに 私は一人の時間とか ゆっくりする時間が必要なのだ と感じます。 そして、 自分のル…

人生で大切にしたいこと。

ブログタイトルで 色々と考えたり、思ったりしたこと ありましたか?♡ 人生は1度しかないんです。 そんなの分かってます(笑) よね? でも漠然と、 人生とは… 命とは… と考えてることはあっても 深く考えたり、思ってみたりすることは ないのかなぁって。 命…

私だって!

私だって怒ります。 私だってキレます。 私だってイライラします。 私だってイヤなことはあります。 (笑) 介護福祉士だから、 心理カウンセラーだから、 セラピストだから、 母親だから、 〝イライラしない〟 〝怒らない〟 ことなんてありません。 だって人…